
この記事は、私が発信している「未経験からWeb制作で月20万円稼げるようになるロードマップ」に沿った【学習リスト】です。
ロードマップのSTEP①~STEP⑥に必要な学習内容を、必要教材とともに載せています。
STEP①は完全無料で2週間以内で達成できる内容です。「Web制作がちょっと気になる」という方は、ぜひ気軽にはじめてみましょう(^^)
まずロードマップを見る


副業・在宅OK!ノーコードで稼ぐWeb制作入門(半年で月20万も可能!)
この記事では、WordPressのテーマを使用したノーコードWeb制作で、月20万円以上稼ぎたい方へ向けた「完全独学ロードマップ」を解説しています。 Web制作は独学可能です…
見出し
- STEP①:Web制作独学のための基礎知識を学ぶ
- STEP②:WordPress操作に慣れる
- STEP③:クライアントワークを想定してWebサイトを作れるようになる
- STEP④:仕事を取る準備をする
- STEP⑤:ココナラで初案件を達成する
- STEP⑥:月に20万円を達成する
目次
STEP①:Web制作独学のための基礎知識を学ぶ

STEP①は、すべてブログ内の記事で無料で学べるので、気軽にはじめてみてくださいね。
①-1:Web制作の仕事についての基礎知識
Web制作の仕事を知る




【Webデザイナーとは?】Web制作の仕事の全体像を把握しよう!
Web制作の仕事の流れって? この記事では、このような疑問にお答えします。 この記事でわかること Webサイト制作の一般的な流れ 職種ごとの分担の仕方 サイト制作を一…
キーワード:Webディレター/Webデザイナー/Webコーダー
①-2:WordPressの基礎知識
WordPressとは?




【2025年最新】たくさんあるノーコードツールの中でWordPressをおすすめする理由
WordPressを学んだ方が良い理由は? そんな疑問にお応えします。 この記事でわかること ノーコードツールとしてWordPressをおすすめする理由 2025年もWordPressを選ぶ…
キーワード:WordPress
WordPressとは?




【図解】WordPress(ワードプレス)とは?特徴と仕組みを知ろう!
WordPress(ワードプレス)って何? そこの記事では、このような疑問にお答えします。 この記事でわかること WordPressの概要 WordPressサイトの動きの特徴 コア・テー…
キーワード:WordPress/コア/テーマ/プラグイン
①-3:Webサイトの基礎知識
Webサイトの種類




Webサイトにはどんな種類がある?目的別に理解しよう
Webサイトってどんな種類があるの? この記事では、このような疑問にお答えします。 この記事でわかること ホームページとWebサイトの違い Webサイトの種類と目的 クラ…
キーワード:ホームページ/Webサイト
Webサイトのパーツ




Webサイトの「レイアウト」に必要な基本パーツを知ろう!
Webサイトを構成するパーツとは? この記事では、このような疑問にお答えします。 この記事でわかること 基本パーツの名前や役割 Webサイトのレイアウトに必要な知識 「…
キーワード:ヘッダー/グローバルナビゲーション/キービジュアル/メインコンテンツ/サイドバー/フッター/ファーストビュー/コピーライト
コンテンツのパーツ




Webページの基本!「セクション」と「見出し」を学ぼう!
Webページはどのように構成するの? この記事では、このような疑問にお答えします。 この記事でわかること 「セクション」と「見出し」について 見出しタグ(hタグ)の…
キーワード:見出しブロック/hタグ/セクション
①-4:Webデザインの基礎知識
デザイン4原則




【Webデザイン基礎】「デザイン4原則」について学ぼう!
この記事では、このような疑問にお答えします。 この記事でわかること デザイン4原則について デザイン未経験でもデザインセンスを付ける方法 Webサイトの見た目は、「…
キーワード:デザイン4原則/近接/整列/反復/対比
「文字」について




【Webデザイン基礎】「フォント」と「タイポグラフィ」について学ぼう!
「フォント」や「タイポグラフィ」って何? この記事では、このような疑問にお答えします。 この記事でわかること フォントとは何か? 明朝体とゴシック体の違い タイポ…
キーワード:フォント/明朝体/ゴシック体/タイポグラフィ
「色」について




Webサイトで使う色の基本と「カラーコード」の見方・使い方
カラーコードって何? この記事では、このような疑問にお答えします。 この記事でわかること 色が与える印象 カラーコードとは? カラーコードの調べ方 Webデザインにお…
キーワード:カラーコード/16進数/ColorZilla
「配色」について




【実践!】初心者でも迷わない配色の決め方(70:25:5の法則など)
Webサイトの配色ってどうやるの? この記事では、このような疑問にお答えします。 この記事でわかること 「ベースカラー」「メインカラー」「アクセントカラー」の使い…
キーワード:ベースカラー/メインカラー/アクセントカラー/70:25:5の法則
①-5:使いやすいWebサイトの基礎知識
使いやすいサイトとは?




【初心者向け】「UI/UX」「ユーザビリティ」とは?わかりやすく解説!
勉強中のトリ 「UI」「UX」「ユーザビリティ」って何? 使いやすいサイトとは? この記事では、このような疑問にお答えします。 この記事でわかること 「UI」「UX」「…
キーワード:UI/UX/ユーザビリティ
スマホ対応について




【初心者向け】レスポンシブデザインとモバイルフレンドリーとは?
勉強中のトリ レスポンシブデザインって何? モバイルフレンドリーって何? この記事では、このような疑問にお答えします。 この記事でわかること レスポンシブデザイ…
キーワード:レスポンシブデザイン/モバイルフレンドリー
STEP②:WordPress操作に慣れる
②-1:サーバーとドメインの基礎知識
サーバーとドメイン




サイトの公開に必要なサーバーとドメインについて知ろう!
サーバーとドメインって何? この記事では、このような疑問にお答えします。 この記事でわかること サーバーとドメインについて ドメインの種類 ドメインの決め方 作っ…
キーワード:サーバー/ドメイン/初期ドメイン/独自ドメイン/トップレベルドメイン/セカンドレベルドメイン
②-2:エックスサーバーの申し込み
10日間無料お試し




【10日間無料お試し】エックスサーバーの申し込みをしよう!(自動契約なしで安心な方法)
レンタルサーバーの契約ってどうやるの? この記事では、このような疑問にお答えします。 この記事でわかること エックスサーバー10日間無料お試しの申し込み手順 エッ…
サーバーを引き続き使う




見逃し注意!エックスサーバー無料期間後にやるべき支払い手続き
エックスサーバーの10日間無料お試し後に、本契約する方法は? この記事では、このような疑問にお答えします。 この記事でわかること エックスサーバーの無料お試し期…
特典の無料ドメインを使う




【無料で独自ドメイン】エックスサーバーの独自ドメイン無料特典を申し込もう!
エックスサーバーの特典を使って独自ドメインを取るには? この記事では、このような疑問にお答えします。 この記事でわかること エックスサーバーで無料特典を受け取…
キーワード:独自ドメイン
②-3:WordPressインストール
WordPressインストールの前に!




Webサイトのセキュリティ強化!「SSL」とは?
SSLって何? この記事では、このような疑問にお答えします。 この記事でわかること SSLとは何か SSL化されたサイトの見分け方 SSL証明書の種類(無料・有料の違い) 「…
キーワード:SSL/SSL証明書
WordPressインストールの前に!




【無料お試しでも可!】エックスサーバーでのSSL化手順をていねいに解説
SSL化ってどうやるの? この記事では、このような疑問にお答えします。 この記事でわかること エックスサーバーでSSL化を行う具体的な手順 エックスサーバーの初期ドメ…
キーワード:SSL
WordPressインストール手順




WordPressをインストールしよう!(エックスサーバー簡単インストール)
WordPressのインストールってどうやるの? この記事では、このような疑問にお答えします。 この記事でわかること エックスサーバーの「WordPress簡単インストール」の…
キーワード:WordPress簡単インストール/サブディレクトリ
②-4:LightningでシンプルなWebサイトを制作する
※記事準備中です。
STEP③:クライアントワークを想定してWebサイトを作れるようになる
※記事準備中です。
STEP④:仕事を取る準備をする
※記事準備中です。
STEP⑤:ココナラで初案件を達成する
※記事準備中です。
STEP⑥:月に20万円を達成する
※記事準備中です。